〒410-0046 静岡県沼津市米山町6-5
055-921-1000

GSI事業者コード(JAN企業コード)申請

2012年4月より「JAN企業コード」と呼んでいた名称を「GS1(ジーエスワン)事業者コード」に変更しました。

JANメーカコードの申請とJANコードの利用

1. JANシンボルとは
2. 集合包装用商品コードとITF(アイティエフ)シンボル
3. JANコードを申請するとき(新規)
4. JANメーカコードの更新
5. JANメーカコードの使い方
6. JANメーカコード貸与規約

Q&A等

よくある質問

JANメーカーコード(バーコード)は、数字や文字などをコンピュータで読み取るために、
太さの異なる線(バー)とスペースの組み合わせにより表示されています。各地商工会議所は、メーカーコード登録申請事務の受付窓口になっています。

申請方法


新規にメーカーコードの登録申請をされる方は、
①登録用紙を使用した紙申請またはネット申請により手続きをしていただきます。

「はじめてのバーコードガイド新規登録用」を、当商工会議所または流通システム開発センターのホームページで入手していただきます。

②「はじめてのバーコードガイド」で貴社の登録申請料金をご確認いただき、利用の手引きに添付されている振込用紙で、
所定の金額を事前に払い込んでください。
詳しくは右ページをご覧ください。JANコード表示までの作業手順

③「紙申請」の場合は、登録申請書に必要事項をご記入の上、払込通知書の写しを表面に添付して、当商工会議所へご提出ください。

「ネット申請」については、ホームページ上にて、直接ご提出ください。

登録にかかる期間

商工会議所に申請書を提出されてから2~3週間程度で、コードを管理する
(財)流通システム開発センター・流通コードセンター
より登録通知書類が届きます。

問合せ

沼津商工会議所 地域振興課
TEL:055-921-1000 FAX:055-921-1105